人間関係の悩みを解決するブログ 管理人の中島です。
電車に乗っていると、ごくまれにマナー違反をする人を見かけます。
電車の中で大声で話していたり、ヘッドホンから音漏れがひどかったり、
僕はまだ見たことないのですが、喫煙をする人もいるそうです。
そんなマナー違反をする人って、本当にめんどくさいですよね。
注意するのもエネルギーがいるし、変に絡まれても嫌だし。
しかし、うちの会社のK君は、そんなマナー違反をする人を、
まったくひるむことなく注意してくれる頼もしい勇者です。
ただ、マナー違反を注意するにはちょっとしたコツがいるそうです。
スポンサードリンク
マナー違反をする人も素直に聞いてくれる方法
わが社の総務課のK君は、見た目は『たむけん』にそっくりで、
とてもユニークな外観なのですが、その見た目とは裏腹に
行動力がとてもあります。
誰にでも臆せずに話しかけることが出来ていますし、
社内でもおもしろいキャラクターでみんなから好かれています。
僕も好印象を持っていて、所属部署は違うのですが、
社内ですれ違うとよく立ち話で盛り上がります。
そんな彼が、ある日の電車内でのエピソードを話しくれました。
K君が通勤電車に乗っていた時のこと。
その日もいつもの満員電車だったのですが、
その時、近くで音楽を聴いている若いお兄さんがいたのです。
イヤホンからシャカシャカと音漏れがひどかったそうです。
最初は我慢していたK君だったのですが、昨夜から体調を崩して
いつもよりも音漏れが気になってしまい、
ついには耐えきれなくなって、お兄さんの方をぽんぽんと叩き、
両手を合わせて拝みポーズをしてからお兄さんの耳からヘッドホンを抜きました。
『なにすんねん!』
と、鋭い目線でK君をにらんだお兄さん。
しかし、K君は動じることなく、片手で謝りながら、
そのイヤホンをお兄さんの胸ポケットにしまい、
困窮した顔をしながら、また両手を合わせて『ごめん』のポーズをすると、
そのままお兄さんは音楽を聞くことを辞めてくれたのでした。
マナー違反をする人には『注意する』のではなく、
『お願い』をすればいいのです。
スポンサードリンク
相手は自分が悪いことを分かっている
その話を聞いた僕は、
『ボリューム下げてもらうだけじゃダメなん?』と聞いたのですが、
『いや、もうダメなんです』と、ときどき訳の分からない
言い分を通そうとするK君が素敵です。
まぁ、それは冗談として、
『音漏れ』と言うのは社会の共通するマナー違反なので
やっている本人も『自分が悪い』と理解してくれているのでしょう。
つまり、一般的に『マナー違反をしてはいけない』と
多くの人は分かっているので、
『すみません、やめてください』とお願いするだけで、
大抵やめてくれます。
スポンサードリンク
僕はまだ見たことないのですが、電車で喫煙する人も
『すみません、たばこ、勘弁してください』
と言えば、恐らく聞いてくれると思うんです。
そこまで大胆にマナー違反する人は、恐らく自覚してるでしょう。
『やっちゃいけない事』と理解しているのだから、その部分をくすぐって
お願いすればきっと聞いてくれます。
あと、相手の外見が怖そうでもあんまり関係ないですよ。
まとめ
勇気をもって『やめてください』とお願いすれば、
ほとんどの場合、聞いてくれます。
マナー違反をする人も、完全な悪人ではないと思います。
また無自覚でマナー違反してしまうケースもあるので、
僕自身も気をつけておきたいと思いました。