人間関係の悩み 解決ブログ 管理人の中島です。
潜在意識の研究において世界的権威である
ジョセフ・マーフィー博士の理論を学び、
あなたの対人関係スキルをアップさせていきましょう。
マーフィーの言葉 ≪職場の人間関係≫
なぜ上手くいかないのか。
それは相手のせいではありません。
全てはあなたの側に原因があるのです。

原因を自分の中に探す
人間関係といのは相手と自分があって、初めて成立します。
相手が一方的にわるく思えたとしても、
自分がまったく関係ないということはありません。
たとえば、
「上司は僕を理解してくれない」
「同僚は僕の話を聞こうとしない」
「恋人は僕に心を向けてくれていない」
こんな不満があったとしたら、こんな風に考えてみてください。
僕は上司を理解しようとしているだろうか?
僕は同僚の話を聞いていないときがあるんじゃないか?
僕は恋人に心を向けていないときがあるんじゃないか?
人間関係なので100%どちらが悪いということはありません。
すべての原因は自分にある。
そう思えるようになったとき、あなたの対人関係は
驚くほどよくなっていくことでしょう。
そうはいっても、つい忘れてしまって、
「絶対あいつが悪い!」
と思ってしまうときもあるかもしれません。
「ぜったい相手がわるい!」
そう思ったときは、今日の話を思い返してください。
そうすれば、少しずつでも良くなっていきますから。