【マーフィーの法則】劣等感にとらわれない

手で顔を隠す女性

間関係の悩み 解決ブログ 管理人の中島です。

劣等感というものは誰しも感じたことがあると思います。

この『劣等感』は厄介で、あなたのパフォーマンスを
下げるだけでなく、周囲にも良い影響を与えません。

今回は潜在意識の研究において世界的権威である
ジョセフ・マーフィー博士の理論を一緒に学び、

あなたの対人関係スキルをアップさせて、
よりよい人間関係を築いていきましょう。

 

マーフィーの言葉  ≪友人との人間関係≫

劣等感を感じたら自分の中の最高の部分に目を向けなさい。
 

劣等感にとらわれない

どんな人でも多かれ少なかれ、人より劣っている
と感じる事はあるものです。

 

それが原因で

「友人がなかなかできない」
「いつも友人と比べてしまう」

 

と言う人も少なくありません。

『劣等感は絶対に持ってはいけない』と言う
ものではありませんが、

 

それをバネにすることもなく、そこから逃れられずに
毎日悩んでいるのは、あまり良くないです。

 

あなたは、その劣等感から
自由にならなくてはいけません。

 

そのためには自分の『最高の部分』に目を向けてください。

 

そして「自分はできるんだ!」という意識を育てて行きましょう。

 

そうすれば劣等感等にとらわれない、

強く積極的な自分になり、すばらしい友達ができるでしょう。

スポンサードリンク

劣等感を抑える方法

潜在意識の話にも出てくるのですが、

「出来ないこと」ではなく
「出来たこと」に注目しなさい。

というものです。

 

例えば、

毎日腕立て伏せを10回やると計画したとします。

でも、たまたま一日出来ない日があった。

そこで、

「ああ、なんてオレはだめなんだ!」

と考えるのではなく

「出来なかったけど、やろうと考えた」

という具合に

ささやかでも「出来た部分」に
注目するのです。

 

あるいは、

あなたがダイエットをしていたとして、
お菓子を一口食べてしまったとします。

「ああ、ダイエットしようと決心したのに」
「つい一口食べてしまった」
「なんて私はだめなんだろう」

と思うのではなく

 

「あの食べたいという衝動に駆られたのに
一口で収めた自分はすごい!」

っと考えてください。

 

ほんのちょっとでも出来た部分に注目して
自分自身を褒めてあげる。

出来ない自分を許してあげる。

 

コレが劣等感を最小限にする方法です。

スポンサードリンク

最後に

「出来なかったこと」ではなく、
「出来たこと」に注目するのは

とても重要なことです。

 

ほんとに細やかなことでもいいので
決して自分を責めずに許して上げてください。

 

細やかすぎて馬鹿らしく感じるかもしれませんが、
その「馬鹿らしいこと」をするかどうかが

とても重要になってきます。

 

まぁ、そもそもが人と比べても仕方ないんですけどね。