【マーフィーの法則】共感しすぎない

あぜ道を歩く姉弟

間関係の悩み 解決ブログ 管理人の中島です。

潜在意識の研究において世界的権威である
ジョセフ・マーフィー博士の理論を一緒に学び、

あなたの対人関係スキルをアップさせて、
よりよい人間関係を築いていきましょう。

 

今回は友人との人間関係です。

マーフィーの言葉  ≪友人との人間関係≫

気を付けさない。
過度の共感というのは、他人とともに
泥沼に落ち込む事を意味します。
f1755550866776486dd2bcf8fbb76881_s

過度の共感に注意する

人間関係をよりよくするには、
相手に対する「共感」が欠かせないと言われています。
 
 
 
相手に対して親身に接することも大事ですし、
「同情」も人として当然の「情」であり、優しさでもあります。
 
 
しかし、これが過度になってしまうと、
時としてマイナスに働く事にもなりかねません。
 
 
同情して相手に共感出来るのは、
人として尊い事です。
 
 
ただ、共感はしてもいいのですが、
 
特に相手が悲しんでいる時、
運の悪い時には深く感情移入しない方がいいです。
 
(『全くするな』、というわけではありません)
 
思い入れが強すぎて、悲運の人に共感しすぎると、
マイナスの意識を倍増させ、自分の心にまでマイナスの
種をまくことになるのです。
 
はじめに同調してあげるのはいいのですが、
共感しすぎると、逆にあなたがマイナスに引きこまれます。